ナビゲーションを読み飛ばす

うるま市議会インターネット中継

議員名でさがす

※検索結果一覧

  • かけはし
    玉城 政哉 議員
  • 令和6年2月第173回定例会
  • 3月12日
  • 本会議 一般質問
1.本市の第1次産業について
2.本市における不法投棄について
3.救急医療情報キットについて
4.田場区安全対策について
5.沖縄県立中部病院について
再生
  • 令和5年12月第171回定例会
  • 12月13日
  • 本会議 一般質問
1.市内中学生の不登校について
(1)市内中学校の不登校生徒の人数について伺う。
(2)中学生が不登校になる要因は何か伺う。
(3)教育現場において、不登校の生徒に対し学校側はどのようなケアを行っているか伺う。
(4)教育現場において、不登校の生徒の居場所環境が整えられているか伺う。
(5)地域の方々や自治会の協力等も取り入れながら生徒たちに対するケアや学びを取り入れてはどうか伺う。
(6)現在の教育現場の体育館、あるいは校舎の空きスペースなどを地域の皆様が利用できる居場所として提供し、子供たちと地域の皆様が顔を合わせられる環境づくりができないか伺う。
(7)学校や地域に対し、市民協働学校の目的・仕組みについて理解が図られているか伺う。
2.学校図書館について
(1)現在の学校図書館の子供たちの利用率について伺う。
(2)学校図書館図書購入について年間の予算を伺う。
(3)文部科学省では2026年度までに全小・中学校の蔵書整備を目指しているが、現在のうるま市の小・中学校の進捗を伺う。
(4)小・中学校の古い蔵書について、うるま市では新しい本に更新しているか伺う。
(5)今後、学校図書館は子供たちに対し興味、楽しみを持たすためにどのような工夫、対応をするか伺う。
3.うるま市シティプロモーション事業について
(1)シティプロモーション事業の目的は何か伺う。
(2)シティプロモーション事業での期待できる効果を伺う。
(3)今回、東京都文京区で開催されたシティプロモーション事業による肝高の阿麻和利公演の検証を伺う。
(4)今回のシティプロモーション事業の開催に当たり、うるま市の経済効果へ結びついたか伺う。
(5)シティプロモーション事業を実施して、うるま市が将来どのような姿になっていくのか想像しているか伺う。
(6)次回のシティプロモーション事業について施策を伺う。
4.田場小学校前の安全確保について
(1)田場小学校校門付近への朝夕の登下校時における駐停車車両について対策はないか伺う。
(2)再度、田場小学校校門付近へのセンターポール設置ができないか伺う。
(3)センターポールを設置することで駐停車する方の安全意識も高まり、駐停車車両もなくなると思うがどう検討するか伺う。
再生
  • 令和5年9月第170回定例会
  • 9月20日
  • 本会議 一般質問
1.台風第6号の被害状況について
(1)台風第6号による、うるま市の被害状況について伺う。
(2)うるま市の台風による農作物被害は、どれくらいあったのか伺う。
(3)うるま市では特に停電の被害状況が多く見られたが、この停電の原因は何だったのか伺う。
(4)うるま市では今後、台風時に市民の安心・安全を確保するため検討していることがあるか伺う。
2.うるま市赤野599番地付近の排水溝について
 うるま市赤野599番地付近の排水溝は劣化も生じており、道路幅も狭く排水溝の蓋も数か所取り付けられていない状況であるが、排水溝の新設工事や排水溝の蓋がけができないか伺う。
3.新設うるま市赤野公園前から赤野公民館前の道路整備について
(1)うるま市赤野公園は現在新設中であり、区民の皆様から待ち遠しいとの声もあり大変喜ばれているが、完成予定はいつか伺う。
(2)新設赤野公園前道路から赤野公民館前の道路は道幅も狭く道路に亀裂や凹凸があり、道路反対側に勾配がついている箇所もあり修繕の必要があると思う。道路整備について伺う。
(3)新設赤野公園内にステージのようなものが設計されているか伺う。
4.養豚農家について
(1)うるま市では養豚業を営んでいる畜産農家は何件あるか伺う。
(2)現在、養豚農家の家畜に与える残飯などはどこから入手しているのか把握できているか伺う。
(3)学校給食センターのほうから残飯の回収ができなくなり、飼料の高騰もあり困っているという声もあるがどうしてなのか伺う。
(4)学校給食センターから出た残飯についてどう処理しているのか伺う。
再生
  • 令和5年6月第168回定例会
  • 6月29日
  • 本会議 一般質問
1.うるま市石川多目的ドーム(闘牛場)駐車場について
 うるま市石川多目的ドーム(闘牛場)の駐車場の件は以前からも一般質問で取り上げられてきたと思うが、当該施設にはすばらしい設備も整い、来場された方には好印象を持たれており、今後多様なイベント等が開催されることが予想される。
 私も、当該施設でのイベント等へ参加するが、毎回来場者からは必ずといっていいほど「駐車場が止められません」との声がある。近隣には観光農園レストランや住宅街もあり、関係者の方々もイベントのたびにカラーコーンを設置しているが住宅周辺などへの違法駐車が絶えず、観光バスの通行の妨げにもなっている。そういう問題も駐車場に余裕があれば解消につながると思うが、今後、うるま市石川多目的ドーム(闘牛場)の駐車場についてどう検討しているのか伺う。
2.スケートボード場について
(1)具志川運動公園内スケートボード場が6月より利用時間が短縮になった経緯を伺う。
(2)現在、具志川運動公園内スケートボード場へ有刺鉄線が張り巡らされているのはなぜか伺う。
(3)与那城総合公園内にもスケートボード場が設置されているが、路面の老朽化によって事故につながるおそれがあり、また街灯も暗く利用ができない状況である。スケートボードのメンバーからは、与那城総合公園内スケートボード場の整備が整えば近隣に住宅などもないため、思いっきり滑ることができ、利用したいとの声もあるが、今後、老朽化した与那城総合公園内スケートボード場の路面修繕及び全国から集客できるような施設整備ができないか伺う。
3.うるま市田場ヌーリ川公園について
(1)うるま市田場に整備予定であるヌーリ川公園について現状を伺う。
(2)用地買収の進捗状況について伺う。
(3)ヌーリ川公園ワールドカフェ、ヌーリ川公園の未来についてみんなで語ろう!と、説明会を開催し住民への説明が昨年行われたが、今後も説明会を開催する計画があるのか伺う。
(4)ヌーリ川公園の完成はいつ頃を予定しているのか伺う。
4.韓国で発生している家畜口蹄疫について
 現在、韓国で発生している口蹄疫に関し、うるま市では発生を防ぐ対策としてどう考えているのか伺う。
再生
  • 令和5年2月第167回定例会
  • 3月8日
  • 本会議 一般質問
1.田場公園環境整備について
 田場公園は近年、地域住民の居場所または、憩いの場・健康増進の場として平素より高齢者の皆さまから保育園の幼い子供たちまで利用されています。そこで田場公園へ「健康増進・居場所づくり」の観点から、新たに広場外周への遊歩道整備及び公園遊具(低学年用)の設置ができないか伺う。
2.具志川小学校新校舎建て替えについて
 現在、具志川小学校の建て替え工事が実施され、同工事に伴い、少年野球チーム、少年サッカーチームの練習場所がないことについて伺う。
3.田場小学校通学路について
 田場945番地9付近、東江ガス中部支店の前より田場区自治会へ向け、400メートル弱の坂道区間はガードレール未設置のため、乗用車との距離も非常に近く、交通事故の可能性が発生する確率が高い場所である。今後、乗用車の運転者が歩道の分別を図る上でグリーンベルト舗装整備ができないか伺う。
4.田場小学校正門前センターポール設置について
 田場小学校、具志川東中学校の登下校時、保護者による駐停車が多く、特に朝夕は5分以内の駐停車を促し注意も行うが改善が見られないため、子供たちの安全確保が非常に厳しい状況であります。近隣住民からも駐停車のマナーやモラルの低下について常に苦情もあり対策が必要である。田場小学校前(田場713番地6~田場847番地4)へのポール設置ができないか伺う。
再生
  • 令和4年12月第165回定例会
  • 12月12日
  • 本会議 一般質問
1.前原高校グラウンド通り歩道について
 うるま市田場県道8号線前原高校グラウンド通り県道の歩道へ街灯設置の要請を伺う。
2.市道宇堅2-88号線道路整備について
 市道8号線を起点に市道宇堅2-88号線の道路のひび割れ陥没が多くみられる。道路整備ができないか伺う。
3.石川多目的ドーム前の道路について
 石川多目的ドーム向かい、県道73号線道路への信号機設置ができないか伺う。
4.字田場区について
 字田場1551番地5中部農林高校裏門通りより、字田場1557番地2付近までの排水溝の整備について伺う。
再生