ナビゲーションを読み飛ばす

うるま市議会インターネット中継

録画中継

※会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和2年2月第136回定例会 3月16日 本会議 一般質問
  • 新政・公明  大屋 政善 議員
1.上原土地改良区西側の急傾斜地の安全対策について
(1)当該箇所の屏風岩の現状について、どのように認識しているか
(2)当該箇所は急傾斜地に指定されているか
(3)過去に、当該箇所で岩の崩落や樹木の落下などで道路が通行どめになったことがあったと記憶しているが、いつごろか。また、通行どめにした期間について確認できる範囲でお聞かせください
2.伊計平良川線について
(1)市は「シヌグ堂周辺整備基本計画」を作成しているが、この計画を推進していくためには、今回の県の調査設計にあわせて、当該基本計画に位置づけられているシヌグ堂周辺の駐車場の整備などについて県と協議の上、整備の具体化を図っていく必要があると思うが御見解をお聞かせください
(2)伊計平良川線は、宮城島地内では、桃原橋から上原土地改良区に接続する区間、上原土地改良区内の区間、上原集落からトンナハビーチまでの区間に区分けされて工事が進められると理解しておりますが、今回、調査設計が発注された上原土地改良区以外の残りの各区間の調査設計については、いつごろ発注し、それぞれの区間の工事着工はいつごろの予定なのか、確認できる範囲でお聞かせください
(3)伊計平良川線は、伊計港湾が終点となっているが、トンナハビーチから終点までの区間はどのような区分けになっているのかお聞かせください。また、各区間の調査設計について、県はいつごろ発注する予定なのか、確認できる範囲でお聞かせください
(4)県は、最終的に伊計平良川線を何年度までに完成させる予定なのか、確認できる範囲でお聞かせください
3.農用地区域の指定解除について
(1)農振地域に指定するには、農振法第6条第2項に定める3つの要件を全て備えた場合に指定することとされているが、その3つの要件についてわかりやすく御説明ください
(2)農振法第12条の2には、農用地区域を指定した市町村はおおむね5年ごとに農業振興地域整備計画に関する基礎調査を行うことになっているが、これまで基礎調査を何回行ったか。また、次回はいつごろ調査する予定かお聞かせください
(3)農振法第13条には、農用地区域から除外する場合の要件5項目が挙げられているが、それぞれわかりやすく御説明ください
(4)平成30年6月に県が公表した「土地利用基本計画の変更について」によれば、本市の農業振興地域の区域の変更について県と事前調整しているが、その内容と変更手続が完結するまでの流れを具体的に御説明ください