ナビゲーションを読み飛ばす

うるま市議会インターネット中継

録画中継

※会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和6年2月第173回定例会 3月15日 本会議 一般質問
  • 希望のいぶき  又吉 法尚 議員
1.川崎小学校正門前横断歩道、信号機の安全対策に関連する事項について
(1)注意喚起の看板の取付けについて伺う。
(2)ルーバーフード付き信号機への取替えについて伺う。
(3)横断歩道前後100メートルに段差舗装やハンプ等の設置による交通安全対策ができないか伺う。
2.小・中学校春休み延長に関連する事項について
(1)那覇市、豊見城市が春休みの期間延長の方針を検討しているが、うるま市の現状を伺う。
(2)休みが増えることで、教職員や児童・生徒へのメリットを伺う。
(3)うるま市も標準授業時数の確保への影響などを検証し、試験的な実施ができないか伺う。
3.校内自立支援室(校内フリースクール)の運営に関連する事項について
(1)うるま市小・中学生、欠席30日以上不登校の児童・生徒について、令和3年から令和5年の状況を伺う。
(2)去る9月議会の中で、文部科学省の予算を利用し、空き教室を活用して校内サポートルームが設置できないか伺ったが、その後のうるま市教育委員会の見解をお聞かせください。
(3)文部科学省は、令和5年度補正予算の中で、校内教育支援センターの設置促進のための29億円、6000校分の補助金に加え、令和6年度予算案に指導員等派遣事業として121億円の補助金を計上し後押しする。雇用も生まれる、ぜひ校内自立支援室(校内フリースクール)を設置してください。当局の見解を伺う。
4.学童クラブに関連する事項について
(1)うるま市学童保育待機児童数について伺う。
(2)学童と「放課後教室」の一体化の推進について伺う。
(3)夏休みに学童クラブへ昼食提供ができないか伺う。
5.保育行政に関連する事項について
(1)待機児童数について、5年間の推移を伺う。
(2)保育士確保の状況について伺う。
(3)待機児童数ゼロ宣言について伺う。
6.節水対策に関連する事項について
(1)県内29市町村の給水源となる沖縄本島11ダムの現在の貯水率を伺う。
(2)うるま市水道部として節水強化呼びかけの考え方について伺う。
(3)仮に制限給水となった場合、市民生活への影響、小・中学校プールの授業、公共施設のトイレ対応について見解を伺う。
(4)県企業局から水が配分されると思うが、うるま市の水の配給優先順位等はあるのか伺う。
7.川崎ルーシー河線道路改良工事に関連する事項について
(1)現在、県道8号線との取付工事となり、コープ入り口付近が通行止めとなっているが、工事の内容と工事期間を伺う。
(2)工事施工箇所付近への道路警備員の配置、安全対策について伺う。
(3)道路工事が完了した場合の横断歩道設置や児童・生徒の安全確保はどう考えているのか伺う。
(4)開通後の川崎187番地付近交差点、旧具志堅商店前十字路ではルーシー河線の方が道路幅も広く、車道優先順位を明確にしないと必ず事故が起こる。当局の安全対策の考え方を伺う。
8.うるま市議会議員繰上げ当選に関連する事項について
(1)当落逆転の経緯について、今一度確認します。
(2)当事者2人への任期4年間分の議員報酬の補償について伺う。
(3)裁判にかかった費用の幾らかは市が負担できるのか伺う。
(4)選挙管理委員会は新聞、メディア等では謝罪はしているが、当事者本人たちへの謝罪がないと聞いている。それはなぜですか、お伺いいたします。