議員名でさがす
※検索結果一覧
- いぶきの会
宮里 朝盛 議員
|
1.兼原小学校校舎改築と校門前通学路整備事業について 2.育英会事業の島しょ地域の高校生への拡充について 3.喜屋武マーブ公園のあずまや・トイレ・照明灯等の補強・補修について 4.市内の有機フッ素化合物(PFOS、PFOA)等のモニタリングの実施や発生源解明の取組状況について |
再生 |
|
1.ヤングケアラー支援体制強化事業について (1)実態調査と支援策について伺う。 (2)認知度向上と集中取組期間は (3)研修やコーディネーターの配置・講演・相談・サロン設置への財政支援について伺う。 2・公務職場におけるカスタマーハラスメント(カスハラ)の実態について (1)カスハラの状況と内容について伺う。 (2)カスハラの頻度や対応状況は (3)カスハラによるストレスは (4)今後の対応について |
再生 |
|
1.令和4年度 施政方針 (1)昨年の振り返り ①水産業関係 軽石の漂着による養殖魚の大量死やモズク養殖業等への大きな被害に対する補償など市の対応を伺う。 ②米軍関係 津堅島での米軍ヘリの不時着、米陸軍貯油施設(キャンプ・コートニー)からの有機フッ素化合物(PFOS)を含む汚染水の流出の地域環境及び市民の健康被害などへの対応・対策について伺う。 (2)公約の実現 ①公約の実現や後期基本計画の推進、新型コロナウイルス感染症に起因する予防対策や経済対策等の優先すべき課題等について伺う。 ②市長就任時から掲げる事業等の取組について伺う。 ア.新型コロナウイルス感染症対策 イ.子育てしやすいまちづくり ウ.お年寄り・障がい者に優しいまち エ.産業振興でまちを元気に 2.公園整備について 喜屋武マーブ公園施設整備(補修)について伺う。 3.兼原小学校改築計画について 兼原小学校改築は、耐力度調査等で計画が遅れている状況となっているが、今後の計画について伺う。 |
再生 |
|
1.市職員のメンタルヘルス(心の健康)等について 2.県道224号線(喜仲~上江洲間)の道路整備事業について 3.市内米軍施設からの汚染水、有機フッ素化合物(ピーフォス、ピーファス等)の流出について、その後の状況及び対応について伺う。 |
再生 |
|
1.育児・介護休業法の改正について 内容と改正点、施行について伺う。 2.バイオマス発電事業について 3.字具志川アカザンガーの有機フッ素化合物(PFOS・PFOA) その後の状況について伺う。 |
再生 |
|
1.うるま市の米軍施設の基地機能の改善について (1)都市計画や地域振興開発の阻害要因等について伺う。 (2)土地利用について伺う。 (3)基地に起因する事件・事故等の対応について伺う。 (4)今後の米軍基地対策等について伺う。 2.有機フッ素化合物について |
再生 |
|
1.実施計画について 自治会活動活性化支援事業について伺う。 2.福祉部関連 生活保護申請時の手続緩和について伺う。 3.新型コロナウイルス感染症関連 新型コロナウイルス感染症の影響下の中で、市独自の支援全計画について伺う。 4.経済部関連 農業改良普及事業について伺う。 |
再生 |