録画中継
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和4年2月第157回定例会 3月11日 本会議 一般質問
- 新政・公明 下門 勝 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InVydW1hLWNpdHlfMjAyMjAzMTFfMDAzMF9zaGltb2pvdS1tYXNhcnUiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vdXJ1bWEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vdXJ1bWEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9dXJ1bWEtY2l0eV8yMDIyMDMxMV8wMDMwX3NoaW1vam91LW1hc2FydSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InVydW1hLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoidXJ1bWEtY2l0eV92b2RfMTUyNyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1.心身の健康と歯科口腔ケア等について
(1)歯科口腔ケアと心身の健康との関連性について当局の所見を伺う。
(2)本市の口腔疾患状況について(各年齢期の状況)
(3)健康うるま21計画における、各年齢期の目標・計画及び取組と達成率について伺う。
(4)新型コロナ感染症が口腔ケアに与える影響について伺う。
(5)フッ化物洗口の口腔ケアにおける有用性と評価を伺う。
(6)フッ化物洗口の学校等での導入に向けた取組と課題について伺う。
2.防災・減災・感染症対策及び支援策について
(1)簡易段ボールベッド等の整備(ストック)について
(2)抗菌・抗ウイルスコーティング等の活用について
(3)防災関連グッズ(備品)等の開発について支援策の構築も必要であると考えるが所見を伺う。
(4)学校・こども園(保育所)・学童クラブなどにおける防災グッズ等(防災備品)の備えについて状況を伺う。
(5)こども園や保育所、学童クラブなどへの防災備品やグッズなどの整備費補助金等の予算措置は必要と考えるが所見を伺う。
3.母子生活支援施設の整備について
(1)母子生活支援施設の果たす役割や必要性について当局の認識、所見を伺う。
(2)調査費が必要であると考えるが所見を伺う。
4.不法投棄対策等について
(1)本市の不法投棄の現状と対策体制(取締り体制)を伺う。
(2)これまでの取組と課題及び取締り実績等を伺う。
(3)今後、どのように対策(取締り)を講じていくか伺う。
(1)歯科口腔ケアと心身の健康との関連性について当局の所見を伺う。
(2)本市の口腔疾患状況について(各年齢期の状況)
(3)健康うるま21計画における、各年齢期の目標・計画及び取組と達成率について伺う。
(4)新型コロナ感染症が口腔ケアに与える影響について伺う。
(5)フッ化物洗口の口腔ケアにおける有用性と評価を伺う。
(6)フッ化物洗口の学校等での導入に向けた取組と課題について伺う。
2.防災・減災・感染症対策及び支援策について
(1)簡易段ボールベッド等の整備(ストック)について
(2)抗菌・抗ウイルスコーティング等の活用について
(3)防災関連グッズ(備品)等の開発について支援策の構築も必要であると考えるが所見を伺う。
(4)学校・こども園(保育所)・学童クラブなどにおける防災グッズ等(防災備品)の備えについて状況を伺う。
(5)こども園や保育所、学童クラブなどへの防災備品やグッズなどの整備費補助金等の予算措置は必要と考えるが所見を伺う。
3.母子生活支援施設の整備について
(1)母子生活支援施設の果たす役割や必要性について当局の認識、所見を伺う。
(2)調査費が必要であると考えるが所見を伺う。
4.不法投棄対策等について
(1)本市の不法投棄の現状と対策体制(取締り体制)を伺う。
(2)これまでの取組と課題及び取締り実績等を伺う。
(3)今後、どのように対策(取締り)を講じていくか伺う。