ナビゲーションを読み飛ばす

うるま市議会インターネット中継

録画中継

※会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和3年6月第149回定例会 6月15日 本会議 一般質問
  • 日本共産党  金城 加奈栄 議員
1.うるま市小児慢性特定疾病児日常生活用具給付事業及び生活支援援助について
 難病や子どもの慢性疾患に対する医療費助成の制度改正により、平成27年1月から医療費の助成を受けられる「難病」「小児慢性特定疾病」の対象が拡大されていますが、本市ではどのぐらいの人数がいるのか伺う。
2.児童手当法の見直しについて
 今回の改正により、政府試算で61万人の子どもに対して児童手当が無くなりますが、その説明を伺う。
3.第三の居場所について
(1)県内で、どこの自治体で行っているのか伺う。
(2)3年間の実績についてどのようになっているのか伺う。
(3)9年間事業となっているが、それ以降の事業計画はどのように考えているのか伺う。
(4)学力、生活支援等について、どのように活用されⅠD化で、個人の情報の取扱いは、どのようになっているのか伺う。
4.保育行政について
 子どもを産み育てやすい環境づくりについて
(1)新子育て安心プランに基づく保育の受皿整備について、本市としての取組について伺う。
(2)保育士、保育現場の魅力発信や魅力ある現場づくりの支援、保育補助者等の配置による保育士の業務負担軽減、保育士宿舎借り上げ支援の見直しに関する取組について伺う。
(3)保育所等の医療的ケア児の受入れ促進、外国籍の子どもへの支援に関する取組について伺う。
(4)保育所等への移行に向けた認可外保育施設の保育の質の確保、向上に関する取組について伺う。
(5)新・放課後子ども総合プランに基づく放課後児童クラブの受け皿整備等について伺う。
(6)幼児教育について、認可、認可外で、何か所で実施されているのか伺う。
5.インフラ整備について
 インフラ整備の事業化検討を支援する、官民連携基盤整備推進調査費の配分について伺う。
6.学校給食費無償化について
 学校給食費無償化について、その後の進捗を伺う。
7.所信表明について
(1)1つ目の「新型コロナウイルス感染症対策」について、「医療、介護、保育、障がい者施設に対する緊急時の支援策とマニュアルを整備いたします」という事でありますが、具体的な説明を伺う。
(2)4つ目の重要政策「お年寄り、障がい者に優しいまち」づくりに関連して、シルバー人材センターで登録して働いている方々が何人いるのか。また、その職種について伺う。
(3)6つ目の重要政策「産業振興でまちを元気に」の中で、「積極的な企業誘致を展開することで完全失業率の改善や市民所得の向上を目指し、豊かなまちづくりに繋げていきたいと考えております」とありますが、企業件数、人材の人数、非正規雇用と正規雇用の割合、賃金についてお聞かせください。
8.救急患者搬送船について
 本市として独自に、迅速に対応できる、安心・安全な離島苦難の解消に、救急患者搬送専用の船について伺う。