録画中継
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和3年2月第147回定例会 3月9日 本会議 一般質問
- 日本共産党 金城 加奈栄 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InVydW1hLWNpdHlfMjAyMTAzMDlfMDA1MF9raW5qb3Uta2FuYWUiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vdXJ1bWEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vdXJ1bWEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9dXJ1bWEtY2l0eV8yMDIxMDMwOV8wMDUwX2tpbmpvdS1rYW5hZSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InVydW1hLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoidXJ1bWEtY2l0eV92b2RfMTczMCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1.生活保護について
(1)生活保護基準引下げに関する訴訟の判決を受け、当局の見解を伺う。
(2)生活保護申請での扶養照会について伺う。
(3)うるま市において2013年度~2015年度において、どのくらいの金額が引下げになったのか伺う。
2.マイナンバー制度について
本市でのマイナンバー制度について、何%の市民に交付しているか伺う。
3.保育士宿舎借り上げ支援事業について
保育士宿舎借り上げ支援事業について伺う。
4.地域Wi-Fi環境整備事業について
津堅地区旅客待合所及び平敷屋地区旅客待合所のWi-Fi環境整備拡充することについて伺う。
5.遊歩道の管理について
石川川沿い遊歩道、美化管理について伺う。
6.港湾整備について
(1)津堅港湾区域の舗装要請についての進捗状況について伺う。
(2)津堅地区旅客待合所の修繕、防波堤基礎修繕整備についての進捗状況について伺う。
(3)平敷屋港の浮桟橋改良について伺う。
(1)生活保護基準引下げに関する訴訟の判決を受け、当局の見解を伺う。
(2)生活保護申請での扶養照会について伺う。
(3)うるま市において2013年度~2015年度において、どのくらいの金額が引下げになったのか伺う。
2.マイナンバー制度について
本市でのマイナンバー制度について、何%の市民に交付しているか伺う。
3.保育士宿舎借り上げ支援事業について
保育士宿舎借り上げ支援事業について伺う。
4.地域Wi-Fi環境整備事業について
津堅地区旅客待合所及び平敷屋地区旅客待合所のWi-Fi環境整備拡充することについて伺う。
5.遊歩道の管理について
石川川沿い遊歩道、美化管理について伺う。
6.港湾整備について
(1)津堅港湾区域の舗装要請についての進捗状況について伺う。
(2)津堅地区旅客待合所の修繕、防波堤基礎修繕整備についての進捗状況について伺う。
(3)平敷屋港の浮桟橋改良について伺う。