録画中継
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和7年6月第183回定例会 6月26日 本会議 一般質問
- 新政クラブ 平良 一雄 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InVydW1hLWNpdHlfMjAyNTA2MjZfMDAyMF90YWlyYS1rYXp1byIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy91cnVtYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy91cnVtYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT11cnVtYS1jaXR5XzIwMjUwNjI2XzAwMjBfdGFpcmEta2F6dW8maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJ1cnVtYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InVydW1hLWNpdHlfdm9kXzI0MDIiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1.今後のうるま祭りやエイサーまつり等の在り方について
2.仲嶺・上江洲地区の進捗について
(1)これまでに取り組んできた概要を伺う。
(2)課題と今後の取組を伺う。
3.石川地域まちづくり推進計画について
(1)石川インターチェンジ周辺の交流拠点形成。
(2)石川庁舎周辺の利活用推進。
①石川漁港の製氷機の進捗と漁具倉庫等の整備や石川プール横市有地の利活用
(3)「子育て・福祉」複合施設の整備。
(4)東恩納周辺の新たな土地利用。
4.うるま市与那城総合公園陸上競技場について
(1)現在の活用状況を伺う。
(2)フィールドが人工芝のためやり投げやハンマー投げ、円盤投げの競技についての考え方を伺う。
(3)今後の方針を伺う。
5.与那城庁舎の跡地利用と隣接する多目的広場へのホテル誘致について
市の方針を伺う。
6.勝連城跡周辺整備事業について
(1)改めて事業概要を伺う。
(2)あまわりパークの新たな運営事業者が決まったが、その役割と市内事業者との連携を伺う。
7.遊休農地の利活用について
(1)遊休農地の現状。
(2)遊休農地の集約化。
(3)今後の方策。
8.畜産(肉用牛)振興について
(1)伝染病の水際対策について
(2)飼料対策について
(3)肉用牛農家の後継者対策について
9.米価格高騰に係る影響について
(1)子ども食堂への影響。
(2)学校給食への影響。
(3)今後の方策について
2.仲嶺・上江洲地区の進捗について
(1)これまでに取り組んできた概要を伺う。
(2)課題と今後の取組を伺う。
3.石川地域まちづくり推進計画について
(1)石川インターチェンジ周辺の交流拠点形成。
(2)石川庁舎周辺の利活用推進。
①石川漁港の製氷機の進捗と漁具倉庫等の整備や石川プール横市有地の利活用
(3)「子育て・福祉」複合施設の整備。
(4)東恩納周辺の新たな土地利用。
4.うるま市与那城総合公園陸上競技場について
(1)現在の活用状況を伺う。
(2)フィールドが人工芝のためやり投げやハンマー投げ、円盤投げの競技についての考え方を伺う。
(3)今後の方針を伺う。
5.与那城庁舎の跡地利用と隣接する多目的広場へのホテル誘致について
市の方針を伺う。
6.勝連城跡周辺整備事業について
(1)改めて事業概要を伺う。
(2)あまわりパークの新たな運営事業者が決まったが、その役割と市内事業者との連携を伺う。
7.遊休農地の利活用について
(1)遊休農地の現状。
(2)遊休農地の集約化。
(3)今後の方策。
8.畜産(肉用牛)振興について
(1)伝染病の水際対策について
(2)飼料対策について
(3)肉用牛農家の後継者対策について
9.米価格高騰に係る影響について
(1)子ども食堂への影響。
(2)学校給食への影響。
(3)今後の方策について