録画中継
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和7年6月第183回定例会 6月24日 本会議 一般質問
- うるま市民クラブ 伊波 洋 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InVydW1hLWNpdHlfMjAyNTA2MjRfMDA2MF9paGEtaGlyb3NoaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy91cnVtYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy91cnVtYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT11cnVtYS1jaXR5XzIwMjUwNjI0XzAwNjBfaWhhLWhpcm9zaGkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJ1cnVtYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InVydW1hLWNpdHlfdm9kXzIzOTEiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1.イベント事業について
(1)地域まちづくり応援事業について
①今年度の事業の進捗状況・選定結果について
2.老人政策について
(1)うるま市老人クラブ連合会・各支部の組織運営について
①うるま市社会福祉協議会による、うるま市老人クラブ連合会・支部組織支援方について
②うるま市のうるま市老人クラブ連合会の現状支援方について
③うるま市老人クラブ連合会の独自の組織運営予算計上について
3.市税について
(1)固定資産税について
①固定資産税の種類・評価基準について
②固定資産税の決定・見直しについて
③固定資産評価員の業務内容について
④市民から寄せられた固定資産税に対する意見(声)について
4.予算について
(1)うるま市予算について
①令和3年度から令和6年度までの自主財源について
②令和3年度から令和6年度までの市債・公債費について
③令和3年度から令和6年度までの財政調整基金について
④令和3年度から令和6年度までの減債基金について
⑤令和6年度までの地方債残高について
⑥令和7年度予算について執行部の見解は。
⑦ハード事業政策からソフト事業政策に切り替える時期だと思うが、執行部の見解は。
5.地域政策について
(1)石川地域の今後の政策、計画について
①石川庁舎跡利用計画の進捗について
②石川庁舎の市民課窓口について
③うるま市石川多目的ドーム駐車場整備計画について
④うるま市インターチェンジ周辺整備計画について
⑤うるま市石川野球場の今後について
⑥うるま市石川プールの今後について
⑦石川団地周辺整備事業の進捗について
6.市民からの要望
(1)旧石川市内、県道255号線のグレーチングについて
①グレーチングから音が聞こえているが、緩みはないか。
②グレーチングに詰まりはないか。
③沖縄県中部土木事務所へ進達をしてほしいと思うが、執行部の見解は。
(1)地域まちづくり応援事業について
①今年度の事業の進捗状況・選定結果について
2.老人政策について
(1)うるま市老人クラブ連合会・各支部の組織運営について
①うるま市社会福祉協議会による、うるま市老人クラブ連合会・支部組織支援方について
②うるま市のうるま市老人クラブ連合会の現状支援方について
③うるま市老人クラブ連合会の独自の組織運営予算計上について
3.市税について
(1)固定資産税について
①固定資産税の種類・評価基準について
②固定資産税の決定・見直しについて
③固定資産評価員の業務内容について
④市民から寄せられた固定資産税に対する意見(声)について
4.予算について
(1)うるま市予算について
①令和3年度から令和6年度までの自主財源について
②令和3年度から令和6年度までの市債・公債費について
③令和3年度から令和6年度までの財政調整基金について
④令和3年度から令和6年度までの減債基金について
⑤令和6年度までの地方債残高について
⑥令和7年度予算について執行部の見解は。
⑦ハード事業政策からソフト事業政策に切り替える時期だと思うが、執行部の見解は。
5.地域政策について
(1)石川地域の今後の政策、計画について
①石川庁舎跡利用計画の進捗について
②石川庁舎の市民課窓口について
③うるま市石川多目的ドーム駐車場整備計画について
④うるま市インターチェンジ周辺整備計画について
⑤うるま市石川野球場の今後について
⑥うるま市石川プールの今後について
⑦石川団地周辺整備事業の進捗について
6.市民からの要望
(1)旧石川市内、県道255号線のグレーチングについて
①グレーチングから音が聞こえているが、緩みはないか。
②グレーチングに詰まりはないか。
③沖縄県中部土木事務所へ進達をしてほしいと思うが、執行部の見解は。