録画中継
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和7年2月第181回定例会 3月10日 本会議 一般質問
- 日本共産党 伊盛 サチ子 議員
1.物価高騰対策
(1)中小小規模事業所に対する家賃、水道、電気、ガス料金等の支援。
(2)一般家庭に対する水道、電気、ガス料金等の支援。
(3)保育所、認定こども園等や放課後児童クラブ、こども食堂への食材費等の運営補助金及び光熱費等の支援。
(4)子育て世代へのおむつ、ミルク等の育児用品購入の支援。
(5)低所得世帯等への支援給付金。
(6)小・中学校の給食費無償化。
2.施政方針
(1)P7 感動産業特区の将来像であるまちづくりとは。
(2)P7 小・中学校給食費の補助実施について
(3)P8 石川地域まちづくりについて
(4)P8 勝連・与那城地域まちづくり関連の海中道路やロードパークの利活用、旧与那城庁舎周辺のリゾート空間の形成及び景観計画について(旧与那城庁舎跡利用活用は)
(5)P9 基地関連について
(6)P10~P11 道路や排水路管理、修繕、改修及び公園や上下水道の整備について(インフラ老朽化等)
(7)P11 公共交通に関する新たな交通システムの構築について
(8)P15 子育て関連について、こどもゆめ基金の活用支援
(9)P19 高齢者福祉について
(10)P23 地域まちづくり応援事業について
(11)P23 地域リ・クリエーション事業の創設について
3.基地行政
勝連分屯地への地対艦ミサイル部隊の配備計画に伴い、2023年、2024年、2025年度の整備工事の実施状況の概要及び施設整備等に関する経費の予算並びに関連事項について
4.土砂搬出
宮城島の採石場からの土砂搬出に伴うその後の市の対応について
(1)中小小規模事業所に対する家賃、水道、電気、ガス料金等の支援。
(2)一般家庭に対する水道、電気、ガス料金等の支援。
(3)保育所、認定こども園等や放課後児童クラブ、こども食堂への食材費等の運営補助金及び光熱費等の支援。
(4)子育て世代へのおむつ、ミルク等の育児用品購入の支援。
(5)低所得世帯等への支援給付金。
(6)小・中学校の給食費無償化。
2.施政方針
(1)P7 感動産業特区の将来像であるまちづくりとは。
(2)P7 小・中学校給食費の補助実施について
(3)P8 石川地域まちづくりについて
(4)P8 勝連・与那城地域まちづくり関連の海中道路やロードパークの利活用、旧与那城庁舎周辺のリゾート空間の形成及び景観計画について(旧与那城庁舎跡利用活用は)
(5)P9 基地関連について
(6)P10~P11 道路や排水路管理、修繕、改修及び公園や上下水道の整備について(インフラ老朽化等)
(7)P11 公共交通に関する新たな交通システムの構築について
(8)P15 子育て関連について、こどもゆめ基金の活用支援
(9)P19 高齢者福祉について
(10)P23 地域まちづくり応援事業について
(11)P23 地域リ・クリエーション事業の創設について
3.基地行政
勝連分屯地への地対艦ミサイル部隊の配備計画に伴い、2023年、2024年、2025年度の整備工事の実施状況の概要及び施設整備等に関する経費の予算並びに関連事項について
4.土砂搬出
宮城島の採石場からの土砂搬出に伴うその後の市の対応について