録画中継
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和7年2月第181回定例会 3月10日 本会議 一般質問
- 新政クラブ 真壁 朝弘 議員
1.旭区公民館土地借地料について
旭区公民館土地無料貸付の契約更新について
2.山城地域の街灯新設について
山城地域の方から、街灯がなくとても危険だとの声がありました。新設について伺う。
3.山城地域の体育館老朽化のため取壊しとお茶工場跡の取壊しについて
(1)山城地域にあります体育館が老朽化で危険のため長年放置されたままになっています。今後取壊しをしてもらうことは可能か伺う。
(2)お茶工場跡の取壊しについても一緒に検討することは可能か伺う。
4.山城地域防災行政無線スピーカー新設について
山城地域東側に防災行政無線放送スピーカーの新設について伺う。
5.国土交通省からの家賃算出に関する控除方法の通知について
県営公営住宅の家賃について「老人扶養控除」と「特定扶養控除」で誤りがあり、県では4月から適正な家賃を適用し、返還作業を進めるとの報道がありました。うるま市の市営住宅は該当するのか伺う。
6.東山地域の戦闘機の騒音について
最近東山地域での戦闘機の騒音が以前と比べかなり多く、また朝早い時間から夜の遅い時間も頻繁に爆音が鳴り響いている。騒音測定をしていただき対策が可能か伺う。
7.石川前原公園の遊具新設について
前原公園の遊具が長年そのままで現在も使えない状況です。早めの修理か新設が可能か伺う。
8.石川嘉手苅観音堂の整備について
市指定文化財、嘉手苅観音堂の整備状況を伺う。
旭区公民館土地無料貸付の契約更新について
2.山城地域の街灯新設について
山城地域の方から、街灯がなくとても危険だとの声がありました。新設について伺う。
3.山城地域の体育館老朽化のため取壊しとお茶工場跡の取壊しについて
(1)山城地域にあります体育館が老朽化で危険のため長年放置されたままになっています。今後取壊しをしてもらうことは可能か伺う。
(2)お茶工場跡の取壊しについても一緒に検討することは可能か伺う。
4.山城地域防災行政無線スピーカー新設について
山城地域東側に防災行政無線放送スピーカーの新設について伺う。
5.国土交通省からの家賃算出に関する控除方法の通知について
県営公営住宅の家賃について「老人扶養控除」と「特定扶養控除」で誤りがあり、県では4月から適正な家賃を適用し、返還作業を進めるとの報道がありました。うるま市の市営住宅は該当するのか伺う。
6.東山地域の戦闘機の騒音について
最近東山地域での戦闘機の騒音が以前と比べかなり多く、また朝早い時間から夜の遅い時間も頻繁に爆音が鳴り響いている。騒音測定をしていただき対策が可能か伺う。
7.石川前原公園の遊具新設について
前原公園の遊具が長年そのままで現在も使えない状況です。早めの修理か新設が可能か伺う。
8.石川嘉手苅観音堂の整備について
市指定文化財、嘉手苅観音堂の整備状況を伺う。