ナビゲーションを読み飛ばす

うるま市議会インターネット中継

録画中継

※会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和7年2月第181回定例会 3月10日 本会議 一般質問
  • かけはし  幸喜 勇 議員
1.うるまこどもステーション
 福祉と医療の杜うるまこどもステーションの医療棟「きゃんメディカルプラザ」は7室が使用され、残り1室空いている。本市では小児科医院が少なく、後継ぎなどの課題が生じた場合には今後減っていく可能性もあるが、小児科医院の入居の可能性について伺う。
2.兼原小学校周辺整備
(1)学校に隣接する老朽化した鉄工所建物の撤去の進捗状況を伺う。
(2)県道75号線から進入する道路整備計画と、それに伴う空き家対策の進捗状況について伺う。
(3)今年度、兼原小学校基本調査業務を行っている。その結果と今後の校舎建て替え計画について伺う。
3.今後の公園整備計画・公園内に市民農園・果樹の植樹
(1)上江洲区の公園整備に向けての進捗状況を伺う。
(2)本市の今後の公園整備計画について伺う。
(3)公園内に市民農園を併設することは可能か伺う。
(4)公園や街路に果樹を植樹することは可能か伺う。
4.ふるさと納税制度を活用しての自治会支援
(1)過去3年間のふるさと納税での寄附額、減収額、差引収支額を伺う。
(2)ふるさと納税での住民税減収額は地方交付税で75%戻ってくるが、過去3年間の額を伺う。
(3)LED防犯灯7,023灯の今までの自治会支援額を伺う。
(4)令和3年度より実施している自治会活動を支援するための寄附金を募るふるさとうるま自治会活動応援事業の概要と過去3年の寄附額を伺う。
(5)商工振興課で取り組んでいる返礼品のある「ふるさと納税制度」を活用して市が発展していくために必要な事業に取り組んでいるが、自治会支援につなげるために各自治会に寄附できるような体制づくりができないか伺う。