録画中継
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和6年12月第180回定例会 12月10日 本会議 一般質問
- 新政クラブ 真壁 朝弘 議員
1.災害救助法について
(1)鹿児島県では適用されたが、沖縄県では適用されなかった理由と対策について伺う。
(2)今後台風の多い沖縄での適用はあるのか。
(3)11月9日から10日の比地区の大雨災害で恩納村の職員や学生の方々がボランティアとして後片づけや掃除のお手伝いに参加しました。うるま市でもこの様な支援・お手伝いができればと思うが執行部の意見を伺う。
2.マイナ保険証について
(1)マイナンバーカードの保有率とマイナ保険証の利用率を伺う。
(2)12月2日以降の保険証の新規発行停止に伴う資格確認書の使用の告知についてと、エラーが出たときの対応を伺う。
(3)マイナ保険証の普及率を高めるための対策について伺う。
3.石川中学校女子ソフトボール部のバックネット新設について
令和5年2月第167回うるま市議会定例会で一般質問しました石川中学校女子ソフトボール部の使用する防球ネットからバックネットへの新設について伺う。
4.認可保育園ゼロ歳児、待機児童ゼロに向けての取組
(1)待機児童の現状について
(2)ゼロ歳児待機児童ゼロに向けた取組について
(3)保育士の人材確保に向けた取組について
5.FMうるまスタジオのある敷地内にはどのような事業者があるか伺う
(1)FMうるまやIT事業支援センターなど建物の老朽化による取壊しの計画がありますが、現在お借りしている事業者に対してはどのような考えか伺う。
(2)そこに勤務する職員は何人くらいか伺う。
(3)家賃収入があればテナントビルを新設してはいかがでしょうか。
6.津堅島の港の整備と漁業に対する補助金について
(1)津堅島港の整備について
(2)漁業に対しての補助金はあるか。実例があれば教えてください。
7.津堅島の水道本管の新設について伺います
(1)現在の津堅島の生活用水はどのように引いているか伺う。
(2)将来新しく水道管を引く予定などありましたら教えてください。
(1)鹿児島県では適用されたが、沖縄県では適用されなかった理由と対策について伺う。
(2)今後台風の多い沖縄での適用はあるのか。
(3)11月9日から10日の比地区の大雨災害で恩納村の職員や学生の方々がボランティアとして後片づけや掃除のお手伝いに参加しました。うるま市でもこの様な支援・お手伝いができればと思うが執行部の意見を伺う。
2.マイナ保険証について
(1)マイナンバーカードの保有率とマイナ保険証の利用率を伺う。
(2)12月2日以降の保険証の新規発行停止に伴う資格確認書の使用の告知についてと、エラーが出たときの対応を伺う。
(3)マイナ保険証の普及率を高めるための対策について伺う。
3.石川中学校女子ソフトボール部のバックネット新設について
令和5年2月第167回うるま市議会定例会で一般質問しました石川中学校女子ソフトボール部の使用する防球ネットからバックネットへの新設について伺う。
4.認可保育園ゼロ歳児、待機児童ゼロに向けての取組
(1)待機児童の現状について
(2)ゼロ歳児待機児童ゼロに向けた取組について
(3)保育士の人材確保に向けた取組について
5.FMうるまスタジオのある敷地内にはどのような事業者があるか伺う
(1)FMうるまやIT事業支援センターなど建物の老朽化による取壊しの計画がありますが、現在お借りしている事業者に対してはどのような考えか伺う。
(2)そこに勤務する職員は何人くらいか伺う。
(3)家賃収入があればテナントビルを新設してはいかがでしょうか。
6.津堅島の港の整備と漁業に対する補助金について
(1)津堅島港の整備について
(2)漁業に対しての補助金はあるか。実例があれば教えてください。
7.津堅島の水道本管の新設について伺います
(1)現在の津堅島の生活用水はどのように引いているか伺う。
(2)将来新しく水道管を引く予定などありましたら教えてください。