録画中継
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和6年6月第176回定例会 6月26日 本会議 一般質問
- 希望のいぶき 又吉 法尚 議員
1.給食費無償化に関連する事項について
(1)県が2025年度から実施を予定している中学校給食費無償化について、概要を伺う。
(2)県の事業に賛同し、うるま市が実施した場合の市の財政負担額を伺う。
(3)財源を確保し、うるま市も2025年度から中学生は給食費を無償化するのか中村市長の見解を伺う。
(4)2025年度から中学生が給食費無償化になった場合、併せて小学生を対象に追加してほしいと思うが、県への要請はうるま市としてどう考えているのか伺う。
2.待機児童数ゼロに関連する事項について
(1)待機児童数ゼロ宣言の概要を伺う。
(2)平成29年の333人を最大に7年間で減少し、待機児童解消に至った主な要因について伺う。
(3)令和2年度から利用児童数より利用定員数が上回っているうるま市だが、待機児童数がゼロにならなかった原因の一つに保育士の確保が挙げられると思うが保育士を離職させない、末長く働いてもらうための努力、環境整備、本市独自の施策を伺う。
(4)待機児童数がゼロになった。次年度以降も継続してほしいが、今後の考え方を伺う。
(5)利用定員数の確保に向けた施設整備はできた。保育士も確保した。しかし、少子化の波がうるま市にも確実にやってくる。今後の認可保育園経営の考え方について、当局の見解を伺う。
3.うるま市立赤道小学校「よい子のあゆみ(通知表)廃止」に関連する事項について
(1)「よい子のあゆみ(通知表)廃止」に至った経緯、取組について伺う。
(2)「よい子のあゆみ」を廃止し、「個票」を導入すると聞いているが、通知表廃止のメリット・デメリットを伺う。
(3)学校運営協議会で審議し、保護者説明会を経て実施に至ったとのことだが、反対の意見はなかったのか伺う。
(4)うるま市教育長として、この通知表廃止の件について当初どう思ったか。現在の考え方も併せて伺う。
(5)教員の業務負担軽減、働き方改革の一環だと考えられるが、今後他校への通知表廃止の波及について、当局の考え方を伺う。
4.うるま市小・中学校水泳授業に関連する事項について
(1)水不足が懸念され、水泳授業の時期がずれ込むと予想されていたが、現在のダムの貯水率と例年通りの水泳授業の開催が可能か伺う。
(2)プール管理人の確保の現状と平均年齢、救急救命講習、AEDの取扱い等、管理体制について伺う。
(3)教員の多忙化の一つに水泳の授業指導があると現場の声がある。特に女性教員はデリケートな部分もあると思うが、教育委員会としての対応方を伺う。
(4)浦添市神森小学校では、水泳の授業を民間委託している。うるま市もスイミングスクールに委託することは可能か伺う。
5.クリーンな選挙への取組に関連する事項について
(1)各交差点をかき乱す横断幕、のぼり、立て看板の撤去について伺う。
(2)のぼりの数が多ければ票は多く入るのか。選挙管理委員会の見解を伺う。
(3)クリーンな選挙を目指すためにも、うるま市は横断幕、のぼり、立て看板を一切掲示しないと市民へ宣言する考えはないか伺う。
(4)投票率アップの取組として、大型ショッピングセンターを投票所として提案してきたが、なぜ他市はできてうるま市は実行できないのか伺う。
(5)うるま市長として、投票率アップの取組と横断幕、のぼり、立て看板等の違法掲示について、今後の考え方を伺う。
6.第22回あやはし海中ロードレース大会に関連する事項について
(1)開催日時の固定化について伺う。
(2)給水箇所の増設について伺う。
(3)メディカルランナーについて伺う。
(4)スタート時間の変更及び足切り設定の表示について伺う。
(5)3.8kmファミリーコースの参加料について、団体10人以上で申し込む場合、1,000円にしてほしいが可能か伺う。
(6)ハーフマラソンの制限時間の延長について伺う。
(7)今後、フルマラソンコースも設定してほしい。当局の見解を伺う。
7.うるま市職員採用候補者試験に関連する事項について
(1)令和6年度うるま市職員採用候補者試験が大幅に変わると聞いたが、その変更内容を伺う。
(2)パソコンで受験することで、受験生は得意、不得意が生じると思うが、当局の見解を伺う。
(3)テストセンターでの試験は、日時も試験会場も自由に予約し受験するが、試験問題が違うことで平等性が保たれるのか伺う。
(4)一次試験の日程期間が長くなることで、職員の負担は増えないか伺う。
(5)試験の実施方法が大幅変更になることについて、受験者への内容告知の方法を伺う。
8.ドッグラン整備に関連する事項について
(1)うるま市で飼われているペット(犬)の頭数を伺う。
(2)うるま市にドッグランがある公園、犬専用の水飲み場やアジリティ施設、ダストボックスを備えた場所はあるか伺う。
(3)宇堅ビーチドッグランの利用状況について伺う。
(4)災害時にはペットスペースを確保すると聞いているが、その内容を伺う。
(5)ペットにも優しいうるま市へ、ドッグラン整備に向けて今後の考え方を伺う。
(1)県が2025年度から実施を予定している中学校給食費無償化について、概要を伺う。
(2)県の事業に賛同し、うるま市が実施した場合の市の財政負担額を伺う。
(3)財源を確保し、うるま市も2025年度から中学生は給食費を無償化するのか中村市長の見解を伺う。
(4)2025年度から中学生が給食費無償化になった場合、併せて小学生を対象に追加してほしいと思うが、県への要請はうるま市としてどう考えているのか伺う。
2.待機児童数ゼロに関連する事項について
(1)待機児童数ゼロ宣言の概要を伺う。
(2)平成29年の333人を最大に7年間で減少し、待機児童解消に至った主な要因について伺う。
(3)令和2年度から利用児童数より利用定員数が上回っているうるま市だが、待機児童数がゼロにならなかった原因の一つに保育士の確保が挙げられると思うが保育士を離職させない、末長く働いてもらうための努力、環境整備、本市独自の施策を伺う。
(4)待機児童数がゼロになった。次年度以降も継続してほしいが、今後の考え方を伺う。
(5)利用定員数の確保に向けた施設整備はできた。保育士も確保した。しかし、少子化の波がうるま市にも確実にやってくる。今後の認可保育園経営の考え方について、当局の見解を伺う。
3.うるま市立赤道小学校「よい子のあゆみ(通知表)廃止」に関連する事項について
(1)「よい子のあゆみ(通知表)廃止」に至った経緯、取組について伺う。
(2)「よい子のあゆみ」を廃止し、「個票」を導入すると聞いているが、通知表廃止のメリット・デメリットを伺う。
(3)学校運営協議会で審議し、保護者説明会を経て実施に至ったとのことだが、反対の意見はなかったのか伺う。
(4)うるま市教育長として、この通知表廃止の件について当初どう思ったか。現在の考え方も併せて伺う。
(5)教員の業務負担軽減、働き方改革の一環だと考えられるが、今後他校への通知表廃止の波及について、当局の考え方を伺う。
4.うるま市小・中学校水泳授業に関連する事項について
(1)水不足が懸念され、水泳授業の時期がずれ込むと予想されていたが、現在のダムの貯水率と例年通りの水泳授業の開催が可能か伺う。
(2)プール管理人の確保の現状と平均年齢、救急救命講習、AEDの取扱い等、管理体制について伺う。
(3)教員の多忙化の一つに水泳の授業指導があると現場の声がある。特に女性教員はデリケートな部分もあると思うが、教育委員会としての対応方を伺う。
(4)浦添市神森小学校では、水泳の授業を民間委託している。うるま市もスイミングスクールに委託することは可能か伺う。
5.クリーンな選挙への取組に関連する事項について
(1)各交差点をかき乱す横断幕、のぼり、立て看板の撤去について伺う。
(2)のぼりの数が多ければ票は多く入るのか。選挙管理委員会の見解を伺う。
(3)クリーンな選挙を目指すためにも、うるま市は横断幕、のぼり、立て看板を一切掲示しないと市民へ宣言する考えはないか伺う。
(4)投票率アップの取組として、大型ショッピングセンターを投票所として提案してきたが、なぜ他市はできてうるま市は実行できないのか伺う。
(5)うるま市長として、投票率アップの取組と横断幕、のぼり、立て看板等の違法掲示について、今後の考え方を伺う。
6.第22回あやはし海中ロードレース大会に関連する事項について
(1)開催日時の固定化について伺う。
(2)給水箇所の増設について伺う。
(3)メディカルランナーについて伺う。
(4)スタート時間の変更及び足切り設定の表示について伺う。
(5)3.8kmファミリーコースの参加料について、団体10人以上で申し込む場合、1,000円にしてほしいが可能か伺う。
(6)ハーフマラソンの制限時間の延長について伺う。
(7)今後、フルマラソンコースも設定してほしい。当局の見解を伺う。
7.うるま市職員採用候補者試験に関連する事項について
(1)令和6年度うるま市職員採用候補者試験が大幅に変わると聞いたが、その変更内容を伺う。
(2)パソコンで受験することで、受験生は得意、不得意が生じると思うが、当局の見解を伺う。
(3)テストセンターでの試験は、日時も試験会場も自由に予約し受験するが、試験問題が違うことで平等性が保たれるのか伺う。
(4)一次試験の日程期間が長くなることで、職員の負担は増えないか伺う。
(5)試験の実施方法が大幅変更になることについて、受験者への内容告知の方法を伺う。
8.ドッグラン整備に関連する事項について
(1)うるま市で飼われているペット(犬)の頭数を伺う。
(2)うるま市にドッグランがある公園、犬専用の水飲み場やアジリティ施設、ダストボックスを備えた場所はあるか伺う。
(3)宇堅ビーチドッグランの利用状況について伺う。
(4)災害時にはペットスペースを確保すると聞いているが、その内容を伺う。
(5)ペットにも優しいうるま市へ、ドッグラン整備に向けて今後の考え方を伺う。