録画中継
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和5年9月第170回定例会 9月19日 本会議 一般質問
- 新政・公明 高屋 優 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InVydW1hLWNpdHlfMjAyMzA5MTlfMDAyMF90YWtheWEteXV1IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3VydW1hLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3VydW1hLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXVydW1hLWNpdHlfMjAyMzA5MTlfMDAyMF90YWtheWEteXV1JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoidXJ1bWEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJ1cnVtYS1jaXR5X3ZvZF8xMjc1IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
1.子育て支援について
(1)小児の救急夜間診療について伺う。
(2)小・中学校における不登校者への支援について伺う。
(3)図書館での自習環境について伺う。
2.安心・安全なまちづくりに向けて
(1)台風第6号を経て今後の改善を伺う。
①停電の問題
②通信の問題
③川田区土砂崩れの問題
(2)本市の自然エネルギーの活用について伺う。
①次代を見据えた省エネ住宅について
②風力発電の導入について
(3)本市の生成AI利活用について伺う。
3.観光振興に向けて
(1)民泊推進について伺う。
(2)津堅島観光について伺う。
4.農業振興に向けて
(1)牛ふんの処理について伺う。
(2)クラスター事業について伺う。
(3)農業の事業継承について伺う。
(1)小児の救急夜間診療について伺う。
(2)小・中学校における不登校者への支援について伺う。
(3)図書館での自習環境について伺う。
2.安心・安全なまちづくりに向けて
(1)台風第6号を経て今後の改善を伺う。
①停電の問題
②通信の問題
③川田区土砂崩れの問題
(2)本市の自然エネルギーの活用について伺う。
①次代を見据えた省エネ住宅について
②風力発電の導入について
(3)本市の生成AI利活用について伺う。
3.観光振興に向けて
(1)民泊推進について伺う。
(2)津堅島観光について伺う。
4.農業振興に向けて
(1)牛ふんの処理について伺う。
(2)クラスター事業について伺う。
(3)農業の事業継承について伺う。