録画中継
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和5年2月第167回定例会 3月14日 本会議 一般質問
- 希望のいぶき 伊波 洋 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InVydW1hLWNpdHlfMjAyMzAzMTRfMDAyMF9paGEtaGlyb3NoaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy91cnVtYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy91cnVtYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT11cnVtYS1jaXR5XzIwMjMwMzE0XzAwMjBfaWhhLWhpcm9zaGkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJ1cnVtYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InVydW1hLWNpdHlfdm9kXzEzNDIiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1.嘉手納基地爆音被害の不公平な差別を市民が受けていることを市長はどうするのか
(1)騒音対象区域の制限確定の根拠について
(2)近年の騒音問題は拡大しているが、制限エリアの拡大対策が必要だと思うが。
(3)住宅防音工事の概要について
(4)住宅防音工事の「防衛施設周辺の生活環境の整備等に関する法律」の改正に取り組むべきだと思うが。
2.あやはし館の健全正常化を市民は求めているがどう対策をしているのか
(1)元指定管理者との和解協議についての進捗は。
(2)他の入居企業とのこれまでの経緯と進捗、今後は。
(3)新聞報道の市が立て替えた費用の対応方について
(1)騒音対象区域の制限確定の根拠について
(2)近年の騒音問題は拡大しているが、制限エリアの拡大対策が必要だと思うが。
(3)住宅防音工事の概要について
(4)住宅防音工事の「防衛施設周辺の生活環境の整備等に関する法律」の改正に取り組むべきだと思うが。
2.あやはし館の健全正常化を市民は求めているがどう対策をしているのか
(1)元指定管理者との和解協議についての進捗は。
(2)他の入居企業とのこれまでの経緯と進捗、今後は。
(3)新聞報道の市が立て替えた費用の対応方について